こんにちは!ijyublogです。
秋田の冬、移住してから3回目の冬。今年もいよいよ雪の季節がやってきます。
毎朝の雪かき、大変ですよね…。
「腰が痛い」「車が出せない」「時間が足りない」――そんな悩みを少しでも軽くするために、
今回はこれまで私が利用してよかった 雪かき“三種の神器” をご紹介します。
(当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。)
❄️ 雪かき三種の神器①:スノーダンプ(ママさんダンプ)
雪国の定番といえばこれ!
広い面積を一気に押して運べるスノーダンプは、玄関前や駐車場の雪かきに大活躍です。
おすすめは軽くて丈夫なポリカーボネート製。
アルミ製ハンドル付きなら、凍った雪もぐいっと押せます。

おすすめ商品:
【楽天】IRIS ポリカブレードダンプ N120 レッド
→ 小型タイプなので女性でも扱いやすい!
⛄ 雪かき三種の神器②:スコップ(ショベル)
凍った雪や固い雪を崩すにはスコップが必須。
軽くて強度のある金属製を一本持っておくと安心です。(秋田市内だったら、プラスチック製で十分かも!)
最近は女性でも使いやすい軽量タイプも登場しています。
柄が長めのタイプを選ぶと、腰への負担が減りますよ。
おすすめ商品:

YARDFORCEサブハンドル付きスノースコップ
⇒こんなのあったらよかったを実現!腰負担軽減!サブハンドルのチカラで腰を曲げずに雪かきができる!

アイリスオーヤマ 雪かきスコップ
⇒耐久性に優れたポリカーボネイト製!着脱式なのでヘッドの交換が可能です。

Soomloom折りたたみ式 スコップ アルミニウム 超軽量
⇒専用収納袋付!アルミなので硬くて丈夫!携帯に便利!

収納に便利な着脱式の雪かきプッシャー
⇒足の力で雪を押す!収納に便利な着脱式の雪かきプッシャーです。
🚗 雪かき三種の神器③:スノーブラシ(車用雪落とし)
車を持っている方には欠かせないのがスノーブラシ。
屋根やフロントガラスの雪を素早く落とせるタイプが人気です。
ブラシ+スクレーパーが一体になった2WAYタイプなら、凍結も簡単に除去できます。

おすすめ商品例:
【楽天】軽量で使いやすいスノーブラシ・スクレーバー
⇒車に1本これがあれば安心!伸縮が可能で360gと軽量。持ち手にもグリップがついているため、素手での作業も可能。
🔔 まとめ:早めの冬支度で安心の雪国ライフを
秋田の冬は長く厳しいですが、道具を揃えるだけで雪かきの負担はぐっと軽くなります。
今年は「スノーダンプ・スコップ・スノーブラシ」の三種の神器で、
快適な冬を迎えましょう⛄✨
これは欲しい!!家庭用電動除雪機!
つらかった雪かきもこれで足腰の負担軽減!!欲しかったショベル型電動除雪機!!!
【楽天】家庭用の電動除雪機/雪スコップはコードレスで軽量
⇒昨年完売した商品が待望の予約開始!!★除雪機ランキング1位獲得★電動ショベル型除雪機が2025年パワーアップして登場!

\この記事で紹介した雪かき三種の神器/
- スノーダンプ(ママさんダンプ)
- スコップ(ショベル)
- スノーブラシ(車用雪落とし)
