マイホーム

初めてのショールーム巡りin愛知

2022年1月10日

  • この記事の目次
    • はじめに
    • 遠方に家を建てるためのショールーム見学
    • どこのメーカーを見に行った?
    • 予約は必要?
    • ショールームに行くと何ができる?
    • ショールーム見学の流れ
    • まとめ

はじめに

我が家は秋田市にある設計事務所にお願いしてマイホームを作る予定です。

現在、愛知県に住んでいるため、すべてZoomやLINEやメールでやり取りしています。

一生に1回の大きなお買い物になるおうち、何するのも初めてなので手探り状態で進めています。

今はインスタやブログなどで様々な情報をゲットできるのでありがたい時代です!

私のブログもこれからお家を作ろうとしている方のご参考になれば幸いです。

今回は初めてのショールーム巡りについて書きたいと思います。

遠方に家を建てるためのショールーム見学

我が家の場合、愛知県に現在住んでいまして、マイホームの建築予定地は秋田県です。

建築しない場所の愛知県でのショールーム見学は可能なのか?

愛知県のショールームで見学して秋田県でその情報を共有できるのか?

最初はこの疑問があり、なかなかショールーム見学いこう!と思えず、重い腰が上がりませんでした・・・(笑)

私が行ったどのメーカーも見学可能で、見積もり(金額は工務店次第?のようで合ってないような値段のようですが・・)もしてもらえ、設計事務所さんへの見積書の送付依頼なども可能でした。

私の場合は、見積書などを「書面」と「メール」での両方でいただきました。そして、あとからまとめて設計士さんにお渡ししました。

ただ、愛知県では「寒冷地仕様」について詳しいコーディネーターさんが少ない?!(現地での確認が必要です!)

秋田市はやはり「寒冷地仕様」にしなくてはいけないようで、やりたいことが「寒冷地仕様」ではできない言われ、諦めざるを得ない設備もありました(泣)(TOTOのおそうじ浴槽は寒冷地は使用不可でした)

どこのメーカーを見に行った?

たくさんあるメーカーの中で迷いましたが、有名どころの下記4社を12月に毎週土日のどちらかを使って家族でまわりました。

  • タカラスタンダード
  • TOTO
  • LIXIL
  • パナソニック

3歳の娘はすぐに興味がなくなったので旦那さんと一緒に時間をつぶしてもらって、私はお話を聞くのに専念できました(^^)

予約は必要?

ただショールームを見て回るだけなら、予約は不要なところが多いようです。

(一部のメーカではセルフ見学も予約必要なところもありますので、ご確認ください)

コーディネーターの方に説明してもらいながら、ショールームを回りたい場合は、事前予約必須です!!!

メーカーによって様々ですが、愛知県のショールームは1、2か月先まで土日は埋まっているところもありました。

最近では、オンラインショールームでも相談ができるメーカーさんが増えています。

また動画などで詳しく商品の説明をしているメーカーさんもたくさんありました。

ショールームに行くと何ができる?

ショールームに実際に見学に行ったら、下記のメリットがあります

  • 実際に商品をみて、触って、確かめられる
  • それぞれのショールームが空間展示をしているので、イメージがつきやすい
  • コーディネーターさんに商品の説明をしてもらえ、直接相談でき、お見積もりも取ることができる
  • (番外編)見学の時間分の駐車チケットももらえますので、車で行っても安心!

ショールーム見学の流れ

持ち物は、「図面があったらそれに従ってお話が進められるので持ってきてください」との事で毎回各ショールームに持っていきました。

大体どこも2時間程度の所要時間でした。

  • 受付
  • 希望を聞かれる
  • 希望に沿って、実際にショールーム内を見学
  • (メーカーにより)「見積もり書」もしくは「当日話したご提案プラン」などをいただいて終了
  • (当日見積書をくれたメーカー以外は)後日、郵送かメールなどで見積書が届く

「この商品が絶対いい!」など決めてない場合は、

まず初めに、何を見たいのか、ある程度の希望をコーディネーターから聞かれます。

希望を伝えると、図面を見ながら、実際にショールームを回り、

「こういった機能はいりますか?」など細かな部分を聞かれながら、

「これはいらないけど、この機能は欲しい!」といった感じで進められ、希望に沿った商品の見積書が出来上がってきます。

図面があると、「希望通りのイメージにしたいなら、幅は何センチ以上必要です」などといったアドバイスもありました。

なんと言っても、実際に幅や高さ、素材の触り心地など、実感できて、この機能を入れるとどのくらい値段がアップするのかなど

を教えてもらえるのが魅力かと思います。

まとめ

実際にショールーム見学を4社してみて、どこのメーカーさんもそれぞれ魅力的な性能や機能があるので、優劣つけがたく、

結局は値段との相談になりそうな予感です。

価格も実際に工務店さん?が決まるまでわからなさそうなので、

今は、自分がしたいイメージや絶対欲しい機能などの目星をつけて、優先順位を考えておくことなのかなと思います。

次回は、私がまわった各メーカーさんの特徴などのご紹介をしていきたいなと思います。

-マイホーム
-, , , , , ,