おでかけスポット おでかけスポット(秋田県)

大曲花火大会の当日『駐車場』は空いてる?

毎年8月の最終土曜日に開催されている全国花火競技大会「大曲の花火」

観覧席のチケットはもうゲットしましたか?

観覧席のチケットの購入方法は前回の記事をお読みください。

さて今回は、観覧席チケットはゲットしたけど、車で行く場合、駐車場は当日空いているの?事前に予約が必要なの?の疑問に答えたいと思います。

車で行っても花火大会の会場は広い!歩くのは覚悟の上!

私の経験談を少しお話させていただきます。

初めて花火大会に行った時は、忘れもしない2年前、雨の中、宿泊ホテルの専用バスが会場近くまで送迎をしてくれたのですが、会場まで歩く際、案内の方がちょっと道を間違えたようで、雄物川の川沿いを歩いてもなかなか会場にたどり着けない。。。当時4歳の娘を連れて、簡易のイスなども両手で持って、歩き疲れた娘の抱っこを主人と交互にしながら小一時間。。。やっとのことで会場ついたと思ったら、席はずっと奥・・・雨も本降りになっている中、花火大会は既に始まっていて、半泣き状態でした(涙)

去年は、その経験を活かして、秋田市内からだったらホテル泊より車で行って帰ってきた方がよいとなり、駐車場探しを頑張りました!観覧席より会場近くの駐車場を予約する方が実際大変でした💦でも、この後ご紹介する実行委員会が管理する予約専用駐車場の往復はがき応募で何とか駐車場予約できました。(自由に出入りできる制限区域外で)会場から割と近い場所だったのですが、会場はいってから、確保していた観覧席までが真逆だったので、会場の端から端まで歩かなくてはいけなく、会場内を20分くらい歩きました。長崎の両親と一緒だったのですが、たくさん歩かせてしまいました。。。

今年は、その教訓をいかし、観覧席の場所も考え、去年よりもより近い駐車場で、なおかつ会場の観覧席からも近い場所をゲットすることに成功しました!

初めての方は土地勘もなければ、どういう距離感かもわからないので、どうしたらよいか迷っちゃいますよね💦とりあえず、歩くのは覚悟してください(笑)

交通規制図をチェック!

2024年度の交通規制図は下記になります👇(https://www.oomagari-hanabi.com/引用)

https://www.oomagari-hanabi.com/static/96_01_re.pdf

車両通行禁止区域があるため、駐車場によっては、入場時間は何時までに入らないといけないとか、24時以降じゃないと出せない駐車場もあるため、要注意です!

①パークアンドライド利用

公式の「大曲の花火ポータルサイト」では、下記のとおり、会場近くまでは、車ではあまり来てほしくなさそうです。

そこで、大仙市役所各支所駐車場と電車を利用したパークアンドライドをオススメしているようです。

観覧会場付近の交通規制範囲内は、深夜まで駐車場から出庫することができませんので、パークアンドライドの方が早く帰路につくことも可能みたいです。

ここでいうパークアンドライドとは、大仙市役所各支所の駐車場に車を停め、最寄りの駅から電車を利用し、大曲駅に向かう方法です

大曲駅から花火会場中央入口までは約1.6km、混雑状況にもよりますが徒歩で約30分ほどです。

(例)大仙市役所神岡支所に駐車した場合

最寄り駅 JR神宮寺駅(奥羽本線)神岡支所から約270m、徒歩約4分

大曲駅までの運賃片道 190円
駐車可能台数 110台

第95回大会での満車時刻 16:00

子連れや年老いた親などを連れて行きたい場合は、これでもちょっと大変そうですね💦

パークアンドライドについてはこちらの詳細をご覧ください。

②実行委員会が管理する予約専用駐車場

この実行委員会が管理する予約専用駐車場がちょっと駐車料金高めで、競争率が高いですが、私のおすすめです!

予約専用駐車場の予約は下記のURLからできます。

軒先パーキング(大曲の花火特設サイト):https://parking.nokisaki.com/oomagari-hanabi

予約受付:令和6年7月2日10:00~(先着順)

今年の予約受付は始まっていて、既に空きが少なくなっているかと思います。(投稿が遅くなってすみません💦)

10時受付開始で瞬時になくなる駐車場もあります。

でも、ここで予約取れなくても方法はまだあります!

会場から2kmの所にある駐車場、『65番 日の出児童館隣地臨時』は往復はがきにて受付対応しています。

令和6年7月5日(金)にハガキに記載する事項についての案内をこのページで公開しますので7月19日(金)必着で郵送してください。
先着順ではありません。申込者多数の場合は抽選の上、利用者を決定します。
※現地での現金払いのみ可能です。

大曲花火大会公式HP

私も去年は軒先パーキングにて予約しようとした場所がすぐいっぱいになり、予約できず、この往復はがきで応募しました。

そしたら、なんとか無事に?!当選し、こちらの駐車場の利用ができました。

③一般の方が管理する予約専用駐車場(私設駐車場)

一般の方が管理する私設駐車場もあります。

こちらの駐車料金は実行委員会が管理する駐車場より比較的安い傾向かと思います。

交通規制区域内が多い印象です。

予約方法は電話がほとんどかと思いますが、各々の駐車場によって、予約日が異なるため、予約日をチェックして、速攻予約しないとすぐに満車になります。

日によって状況がかわって、更新されている為、一般の方が管理する予約専用駐車場についてはこちらから確認してください。

④予約不要の駐車場

予約不要の駐車場についても『大曲の花火ポータルサイト』に記載がありました👇

https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2013120600058/file_contents/_HP.pdf

予約しなくても、駐車場はあいているの?の答えは、予約しなくても当日早めに現地に行って駐車することも可能そうです!

ただ、満車時間見ると、会場から近い所から当日早く満車になっていますね。

遠くの駐車場ではとめれるところもありそうですが、そこからどうやって会場までいくのか・・・?

⑤障がい者等用駐車場

以下に該当している方は『障がい者等用駐車場』大仙市役所本庁舎近隣 約30台の予約を「往復郵便はがき」で応募することができます。

  1. 身体障害者手帳を所持している(等級は以下の注意点をご確認ください)。
  2. 療育手帳(A判定)を所持している。
  3. 精神障害者保健福祉手帳(1級)を所持している。
  4. 特定医療費(指定難病)受給者または小児慢性特定疾患医療受給者。
  5. 要介護1から5までの認定を受けている。

2024年は7月5日(金)に送付先や掲載内容、受付期間など、詳細の応募方法を公開するようなので、公式ホームページを要チェックして下さい。

まとめ

駐車場は、交通規制区域内・交通規制区域外とありますが、まずはご自身がどちらを希望するかによって、予約する駐車場がかわります。

『とにかく会場から近くがよくて、時間にはこだわらない人』は、区域内駐車場が良いかと思いますし、

『会場から近くがいいけど、夕方ぎりぎりに着きたいし、混む前に早めに帰りたい人』は、区域外駐車場になります。

私は後者なので、区域外駐車場で、さらにできるだけ会場と近い所の駐車場を希望していたので、頑張って予約受付日に速攻予約しました!(受付開始時刻ピッタリに予約して、1分に完了!次見たら埋まってました💦)

皆様も事前にどの駐車場がよいか調べて、その駐車場の受付開始時間を狙って、頑張って駐車場確保して下さい!!もしくは往復ハガキが狙い目かも。

今年の花火大会、晴れるといいですね。

-おでかけスポット, おでかけスポット(秋田県)
-, , ,